【第7回】ニューオータニ ワインセレクション

2011年 第6回 全日本最優秀ソムリエコンクール優勝のエグゼクティブシェフソムリエ 谷 宣英(たに のぶひで)が本気で選ぶワインセットをご紹介いたします。

■コロナ禍で家飲み消費が増加
現在と新型コロナ感染拡大前と比較すると、「家で食事とともに飲酒する機会」が拡大前に比べ21.8%も増加という数字が出たように、コロナ禍での、家飲み需要は、かなりの勢いで伸びています。※「ホットペッパーグルメ外食総研」アンケートより 調査時期:2021年9月10日~2021年9月12日

■2011年 第6回 全日本最優秀ソムリエコンクール優勝ソムリエが選ぶワインだからラインナップは世界レベル!
百貨店やスーパーに行っても、デイリーワインは種類が多く、どのワインがおすすめなのか全くわからない方は多いはず。インターネット検索をして一つずつ商品を調べるのも面倒。そのような状況に直面した方は多いはずです。そのようなご要望に応えるべく、このたび、2011年 第6回 全日本最優秀ソムリエコンクール優勝のエグゼクティブシェフソムリエ 谷 宣英(たに のぶひで)が本気で選ぶセレクションにご期待ください。

ニューオータニ ワインセレクション

黄綬褒章受章ソムリエが選ぶちょっと贅沢なデイリーワイン6本セット第6弾

残暑の厳しい季節に飲みたくなる軽やかで爽やかなワインを中心にセレクトしました。いつもよりも少しだけ低めの温度でお愉しみください。

¥36,000 ※税金共

デイリーワイン6本セット

Lanson Green Label Brut Organic

ランソン グリーン ラベル ブリュット オーガニック

シャンパーニュ地方の都市ランスにある最も古いシャンパンハウスの一つ。100年以上前のヴィクトリア女王時代に英国王室御用達となったのをはじめとし、各国王室の御用達としても有名です。このシャンパーニュはランソン社が取得したオーガニック栽培のブドウを用いて生み出されます。クリーンな味わいが最大の特徴です。

ランソン グリーン ラベル ブリュット オーガニック

Drappier Brut Nature Rosé

ドラピエ ブリュット ナチュール ロゼ

「ピノノワールの父」と称えられるドラピエが、自慢のピノ ノワールのみを使い、マセラシオン法で丁寧に醸したロゼ シャンパーニュ。
“ブリュット ナチュール”は甘みの添加ゼロで仕上げたより自然でドライな味わいのシャンパーニュです。

ドラピエ ブリュット ナチュール ロゼ

Chablis Sainte Claire Vieilles Vignes 2020, Jean-Marc Brocard

シャブリ サント クレール ヴィエイユ ヴィーニュ ジャン マルク ブロカール

2代目ジュリアンのワイン造りは『シャブリでビオディナミ(有機栽培の一種)が成功するはずがない』と猛反対する頑固な父との戦いから始まりました。しかし、今ではブルゴーニュ最大のビオディナミのドメーヌです。樹齢80年以上のブドウは根を地中深くに張り巡らせ、大地のエネルギーを吸収しながら成熟していきます。シャブリの本質を感じることが出来る一本です。

Cairanne Blanc Haut-Coustias 2019, Domaine Oratoire Saint Martin

ケランヌ ブラン オー クスティア ドメーヌ オラトワール サンマルタン

コート デュ ローヌで1692年に設立され300年以上に渡りワイン造りを続けてきた歴史ある生産者がです。有機農法でのブドウ栽培に関する認証を取得し生体の潜在的な能力を引き出し、土壌の活力をいかして作物を育てることを重視しています。白ワインでありながらとろみのある質感が特徴の白ワインです。

ケランヌ ブラン オー クスティア ドメーヌ オラトワール サンマルタン

Savigny les Beaune Vieilles Vignes 2019, Louis Chenu

サヴィニー レ ボーヌ ヴィエイユ ヴィーニュ ルイ シーニュ

サヴィニー村の様々な区画のブドウを使用しこの村の特徴を表現しています。樹齢は30~60年であり古樹ならではの深みも感じられます。軽やかでフレッシュな味わいで、余計な手をかけず自然な醸造で造られるワインです。

サヴィニー レ ボーヌ ヴィエイユ ヴィーニュ ルイ シーニュ

Lirac La Reine des Bois 2016, Domaine de la Mordorée

リラック ラ レイヌ デ ボワ ドメーヌ ドゥ ラ モルドレ

コート デュ ローヌ南部のスーパースターである、モルドレはローヌ河右岸のタヴェルで今最も注目されている生産者です。テロワールをリスペクトし、本物を造ることを心がけています。オーガニックで栽培され、エキス分のたっぷりと詰まったそのワインの味わいは生き生きとした活力に満ち溢れています。

リラック ラ レイヌ デ ボワ ドメーヌ ドゥ ラ モルドレ

購入者特典
2011年 第6回 全日本最優秀ソムリエコンクール優勝ソムリエが送る
ワインが美味しくなる動画

こちらのセットを購入いただいた方に特典としてエグゼクティブ シェフ ソムリエ 谷 宣英によるワインが美味しくなる動画をご用意しております。
本編ではワインの説明だけでなく、ワインに合うお料理などもご紹介しておりますので、ご自宅でお楽しみください。

ロスチャイルド家が手掛ける世界のワインセット

ワイン業界で最も有名なロスチャイルド一族が世界で造るワインセット。
「シャトー ラフィット」「シャトー ムートン」「オーパスワン」を含む5本セット。

¥330,000 ※税金共

世界のワインセット

Barons de Rothschild Extra Brut

バロンド ロスチャイルド エクストラ ブリュット

名門ロスチャイルド一族が手掛けるシャンパーニュ、バロン ド ロスチャイルド。
シャトー ムートンを所有するバロン フィリップ ド ロスチャイルド、シャトー・ラフィットを保有するドメーヌ バロン ド ロスチャイルド、そしてシャトー クラークを保有するバロン エドモン ド ロスチャイルドの三社がワイン事業に携わっています。彼らが一家のこれまでの功績とロスチャイルド家の精神的価値を代表するシンボルとして、高品質なシャンパーニュを造ろうと考案したのが、シャンパーニュ バロン ド ロスチャイルドです。キリっとした酸、果実味豊かなジューシーな味わい、和食にもとても合うシャンパーニュです。

バロンド ロスチャイルド エクストラ ブリュット

Chateau Mouton Rothschild 2012

シャトー ムートン ロスチャイルド

~今第一級なり、過去第二級なりき、されどムートンは不変なり~
全ボルドーの頂点に君臨する5つの第一級格付けシャトー。その中で唯一、1855年の格付けを覆し第一級に昇格するという偉業を成し遂げたのがこの「シャトー ムートン ロートシルト」です。ラベルを毎年時代を象徴する巨匠に依頼をすることでも有名なワインです。2012はスペイン出身のミケル・バルセロの作品。
2012年は乾燥した夏が続き、特に8月は過去50年の中でも5番目に乾燥が激しい期間となりました。この乾燥により、ブドウの糖分とタンニンは凝縮され、極めて上質なブドウを収穫することができました。
ブラックベリーなどの黒系果実の香りと、スパイスのニュアンスが感じられます。
タンニンは十分に熟していて、肉付きのよい豊かな風味、丸みを帯びたしなやかな口当たりが非常に心地よく、口中を満たします。そして、ミネラル感と凝縮感が印象的な、みずみずしい余韻が長く続きます。

シャトー ムートン ロスチャイルド

Chateau Lafite-Rothschild 2013

シャトー ラフィット ロスチャイルド

ボルドーの頂点に君臨する5つの第一級格付けシャトー。その中でも「一級筆頭」としての揺るぎない地位を確保しているのが「シャトー ラフィット ロートシルト」です。近年においても、テクニカル・ディレクターに就任したシャルル・シュヴァリエが更なる改革を進め、従来のラフィットにはなかった「力強さ」が加わり、その気品と厳格さにより一層磨きがかかっています。2013年は冬の寒さとが長く、その後も安置しない天候が続き、難しい年との評価がありますが、高いポテンシャルを持つブドウのみを選果し、新樽100%で熟成を行いました。厳選されたブドウと醸造技術のすばらしさで、芳醇さ、上質な果実味が次第に感じられます。気品と繊細さにあふれ、きめ細かい口当たり、エレガントで長い余韻をお愉しみいただけます。

シャトー ラフィット ロスチャイルド

Almaviva 2017

アルマヴィーヴァ

シャトームートンを所有するバロン フィリップ ド ロスチャイルドとチリ最大のワイナリー、コンチャ イ トロ社が手を組み造るワインです。
ムートン ロスチャイルド、オーパス ワンと同じコンセプトで造られるチリのプレミアムワイン。ボルドーの最高峰の技術とチリという豊穣の地の融合して生み出されるアルマヴィーヴァは、チリワインの歴史を塗り替え、さらに世界のトップワインの序列に大きな影響を与えた偉大なワインです。2017年のチリは、一年を通して非常に暖かく、特別乾燥した気候となりました。カルメネール由来の、濃密で凝縮したアロマと、カベルネ・ソーヴィニヨンのバランスに優れ、果実味豊かなワインに仕上がっています。2017年はパーカーポイント94点獲得。

アルマヴィーヴァ

Opus One 2012

オーパスワン

シャトー ムートン ロスチャイルドを所有するバロン フィリップ ド ロスチャイルド男爵とカリフォルニアワイン界の重鎮、ロバート モンダヴィ氏という2人の巨匠が力を合わせて、カルフォルニアの大地で世界に先駆けて夢のワインを完成した。
2012年は、温暖で日照量に恵まれた最高のヴィンテージとなりました。
濃い果実のアロマを呈し、かすかに森の下草や黒鉛のニュアンスがアクセントとして感じられます。丸みを帯びたまろやかな舌触りとサテンのようなきめ細やかなタンニンが、カシス、ブラックベリー、ブラックチェリーといったクラッシックな風味を包み込みます。
2012年はパーカーポイント97点獲得。

オーパスワン

購入者特典
2011年 第6回 全日本最優秀ソムリエコンクール優勝ソムリエが送る
ワインが美味しくなる動画

こちらのセットを購入いただいた方に特典としてエグゼクティブ シェフ ソムリエ 谷 宣英によるワインが美味しくなる動画をご用意しております。
本編ではワインの説明だけでなく、ワインに合うお料理などもご紹介しておりますので、ご自宅でお楽しみください。

秋の味覚に寄り添うシャンパーニュ5本セット

黒ぶどうのみを使用した(ブランド・ノワール)芳醇で飲みごたえのあるシャンパーニュセット。
秋の食卓を華やかに彩ります。

¥60,000 ※税金共

シャンパーニュ5本セット

Henri Giraud Hommage Au Pinot Noir

アンリ ジロー オマージュ オー ピノ ノワール

「オマージュ ピノ ノワール」はアンリ ジローが原点回帰にフォーカスした新たなキュヴェ。
収穫時期なると果皮表面に金色の粉が輝くことから、ピノ ノワールはアイ村ではプティ ドレ(Petit Dorè/dorèはフランス語で「金色の」の意)と呼ばれ、キリスト最後の晩餐の聖杯に選ばれる栄誉を与えられました。
アンリ ジローではこのピノ ノワールをそれに相応しい位に引き上げる時と考え、あえてBlanc de NoirsではなくHommage au Pinot Noirと名付け、このワインにオマージュを捧げた。香りは熟したアプリコットや蜜、ほのかにバナナのニュアンスがあり、味わいは熟したピノ ノワールが口いっぱいに広がり、スモーキーさと程よい酸が余韻に残ります。

アンリ ジロー オマージュ オー ピノ ノワール

Eric Rodes Grand Cru Ambonnay Blanc de Noirs

エリック ロデス グラン クリュ アンボネイ ブラン ド ノワール

クリュッグでチーフを務めた知的で情熱的な当主エリック ロデズがアイ村、ブジー村、キュミエール村とならんで類稀なるピノ ノワールを産み出すことで知られるアンボネイ村で作るシャンパーニュ。
泡立ちは細かく豊か。果実味をしっかりと感じる香りは生姜のようなスパーシさが広がった後、アーモンドなどのナッツ、ほのかなキノコの香りが加わるなど、多彩に変化します。
インパクトあるアタックから、熟した果実味となめらかな酸味が広がり、シルキーなタッチで香ばしさのある深いコクを感じます。

エリック ロデス グラン クリュ アンボネイ ブラン ド ノワール

Nicolas Feuillatte Grand Cru 2012 Blanc de Noirs

ニコラス フィアット グラン クリュ ブラン ド ノワール

フランスで最も消費されているシャンパーニュ「ニコラ フィアット」。ニコラ フィアットは、創始者が現存する唯一のシャンパン メーカーです。醸造設備からパッケージまで、常に一流を目指してきた彼の情熱とセンスが反映されています。シャンパーニュ地方で最も近代的な設備を備え、その技術と伝統的なつくり手の知識と経験を活かすことで、ニコラ フィアットのこだわりのシャンパーニュが完成します。
グランクリュ ブラン ド ノワールはグランクリュからのみ選ばれた最高級のピノ ノワールから作られます。
2012年に収穫されたピノ ノワールのワインは、白い果実(洋梨)、赤い果実(チェリー、ストロベリー)、バラの香りがする骨格のはっきりとした、肉付きの良いヴィンテージです。

ニコラス フィアット グラン クリュ ブラン ド ノワール

Andre Clouet The V6 Experience

アンドレ クルエ ザ ブイシックス エクスぺリエンス

アンドレ クルエ家の先祖はかつて、ルイ16世やナポレオンの側近として仕えており、ナポレオンから譲り受けた領地で葡萄栽培やワイン造りをスタートしました。V6は「Vieilli sur lattes depuis 6ans(瓶熟6年)」の意。「ピノ ノワールを主要品種とするシャンパーニュは、6年以上熟成させることにより香りや味わいの複雑性、フィネスが格段に増す」という生産者の経験から生み出された新しいキュヴェです。「飲み手を新たな高みへ連れて行く」という意味でロケットがデザインされています。
軽く砂糖漬けにした果実とスパイスの力強い香りは、甘い柑橘類とジンジャーブレッドの風味を持つ味わいでより引き立てられます。

アンドレ クルエ ザ ブイシックス エクスぺリエンス

Cuperly Blanc de Noirs Grand Cru

キュベルリー ブラン ド ノワール グラン クリュ

キュペルリーは1845年に創立された老舗メゾンです。基本マロラクティック発酵を行わず、ブドウ本来の豊かな酸味を大切にしています。輝きに満ちたゴールドイエロー、きめ細かい泡。いっぱいのライム、ウッディなバニラの香り。豊かなフルボディで、スパイシーさとブリオッシュの香りに満ちた、しっかりとした味わい。
長く続く官能的な余韻を大きめのグラスでゆっくりとお愉しみいただけます。

キュベルリー ブラン ド ノワール グラン クリュ

秋にお勧めイタリアワイン4本セット

イタリアを代表する重厚赤「バローロ」「ブルネッロ」「タウラージ」を堪能するワインセット。
2本のバローロは、単一畑のワインと、異なる畑のブレンドワインを飲み比べできます。
まるで旅をするように北、中央、南イタリアを象徴する赤ワインをお愉しみください。

¥48,000 ※税金共

イタリアワイン4本セット

Barolo Aleste 2017 Luciano Sandrone

バローロ アレステ ルチアーノ サンドローネ

「バローロ界の頂点に君臨する、単一畑カンヌビから造られる赤ワイン」
イタリア北部に位置するピエモンテ州で造られるバローロワインは、「ワインの王様」あるいは「王様のワイン」と呼ばれています。そのバローロ村の中心にあるカンヌビ畑のテロワールを忠実に表現し、1978年から今日までバローロに革命を起こした生産者ルチアーノサンドローネ。2013年より「カンヌビ・ボスキス」から2人の孫の名前アレッシアとステファノを組み合わせ「アレステ」という名前に変更。リッチかつフルーティーで、はっきりとしたタンニンは骨格の一部となり、力強さとフィネスを兼ね備えています。長期熟成タイプですのでコレクションとして10年後にもお飲みいただけます。

バローロ アレステ ルチアーノ サンドローネ

Barolo Le Vigne 2017 Luciano Sandrone

バローロ レ ヴィーニェ ルチアーノ サンドローネ

「バローロ村の異なる畑のワインをブレンドし伝統的に作り上げた赤ワイン」
2本目のこちらのバローロも、同じ生産者ルチアーノサンドローネですが、異なる4つの畑からできた各ワインの特徴を活かし、ブレンドされたバローロです。ブレンドをすることにより類まれなる豊潤さと複雑性を表現しています。元々、バローロはこちらの作り方が主流で「アレステ」よりやや厚みがある味わい、フレッシュな酸、滑らかなタンニンが特徴です。

バローロ レ ヴィーニェ ルチアーノ サンドローネ

Brunello di Montalcino La Casa 2015 Caparzo

ブルネッロ ディ モンタルチーノ ラ カーサ カパルツォ

「トスカーナが誇る、偉大なるワインの奥深き香りと味わいのある赤ワイン」
生産者カパルツォはモンタルチーノにテロワールの概念がなかった時代に、一早く単一畑としての取り組みを始めました。「ラ・カーサ」はイタリア語で「家」。お屋敷の真ん中にある単一畑で栽培された土着品種サンジョヴェーゼの中でも、サンジョヴェーゼ・グロッソと呼ばれる上質なブドウのみを使用しています。伝統と近代的技術を融合した高品質ワインは熟成を経て丸みを帯びたタンニンが温かみのある口当たりを演出し、バランスの良い味わいが余韻までしっかりと感じられます。

ブルネッロ ディ モンタルチーノ ラ カーサ カパルツォ

Taurasi Radici Riserva 2015 Mastroberardino

タウラージ ラディーチ リゼルヴァ マストロベラルディーノ

「カンパーニアワインの基礎を築いた造り手による、濃厚で複雑な赤ワイン」
南部カンパーニア州の名門、マストロベラルディーノは「イタリアを代表する10本のワイン」のひとつに選出された実績を誇ります。イチゴジャムや熟れたラズベリーの深く華やかな香りがあり、甘草やスパイスのニュアンスも持ち合わせています。程よい酸味とミネラル感があり、タンニンはきめ細かく整っています。カンパーニア州の食文化は山海の幸をふんだんに使い、素材の味を生かすことから、バラエティー豊かな日本食にもこちらのタウラージは好相性です。

タウラージ ラディーチ リゼルヴァ マストロベラルディーノ

フルオーダーメイドワイン

エグゼクティブシェフソムリエが、ご要望に合わせて選ぶオートクチュールのワインセット。記念日、お誕生日、パーティーやお祝い、大切なヴィンテージワインなど、大事な時に選ぶべきワインに悩んでしまうという方に最適なワインをご提案します。

各1セット ¥500,000 ※送料別 より承ります

フルオーダーメイドワイン

エグゼクティブ シェフ ソムリエ 谷 宣英からのメッセージ