1月5日(いちごの日)に何かが起こる⁈
累計2万人を動員した大人気いちごスイーツビュッフェ、12月より安心・安全をプラスして先行開催!

スーパーショートケーキに高級サンドウィッチまで!絶景ラウンジで叶える美食三昧な昼下がりを

ホテルニューオータニ(東京)

ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」
『サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション ~いちご~ 』

https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/gardenlounge/ichigo/

ホテルニューオータニ(東京)では、四季折々の彩りを魅せる1万坪の日本庭園を望む「ガーデンラウンジ」にて、ホテルのいちごスイーツとこだわりのサンドウィッチをお好きなだけお楽しみいただける『サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション ~いちご~』を2020年12月1日(火)~3月31日(水)の期間開催いたします。

■累計動員人数2万人越え!あの大人気スイーツビュッフェが、安心・安全対策とともに今年も登場

日本人の好きなフルーツの代表格として必ず上位にランクインするいちご。ホテルニューオータニでは季節毎に"本当に美味しいいちご"だけを厳撰し、館内のペストリーでスイーツとして仕上げています。

昨年累計で2万人を動員した大人気ストロベリービュッフェが、衛生対策を徹底した安心・安全なスイーツプレゼンテーションとして戻ってきます!

注目はホテルニューオータニのシグネチャースイーツでもある『スーパーあまおうショートケーキ』。主役のあまおうを引き立たせるために徹底的に計算しつくされ、館内ペストリーブティック「パティスリーSATSUKI」で1ピース1,200円で販売されている究極のショートケーキを、ミニサイズでお好きなだけお召し上がりいただけます。
※『スーパーあまおうショートケーキ』は12月下旬~提供開始予定。

そのほかにもいちごの果汁がジューシーな『いちごゼリー』、優しい味わいのロール生地で、生クリームといちご、求肥を包んだ『いちごロール』、サクサク食感がたまらない『いちごタルト』など、全6種類のいちごスイーツをお好きなだけお愉しみいただけます。

■新作も登場!総勢16種類の個性豊かなサンドウィッチも見逃せない!

ガーデンラウンジのビュッフェのもう一つの主役は個性豊かなサンドウィッチの数々!ホテル伝統のローストビーフをはさんだ『ローストビーフ&レタスサンド』のほか、越乃黄金ポークを使用した『新東京ドッグ』や、大豆から抽出した動物性たんぱく質を肉に見立てた“大豆ミート”を使用した『新東京大豆ミートバーガー』など、ホテル館内で人気の高級サンドウィッチも一口サイズでご提供いたします。さらに人気のエッグベネディクトやホテル伝統のビーフシチューをはじめ、季節ごとに変わるお食事メニューもお愉しみください。

■乞うご期待!1月5日(いちごの日)からは"あのブランド"の新作スイーツも?!

さらに2021年1月5日(いちごの日)からは、ピエール・エルメ・パリのあまおうスイーツも登場予定。ピエール・エルメ・パリがホテルニューオータニのためだけに作った、限定あまおうスイーツをお見逃しなく!

■『サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション~いちご~』販売概要

期間:
12月1日(火)~2021年3月31日(水)
※期間中は毎日営業

時間:
11:30~/12:00~/12:30~/13:15~/13:45~
※90分制
※予約制

料金:
12月1日(火)~2021年1月4日(月)
大人 平日:¥5,000/土・日・祝日:¥6,000
お子さま ¥3,000 
2021年1月5日(火)~3月31日(水)
大人 平日:¥5,500/土・日・祝日:¥6,500
お子さま ¥3,500
※税金・サービス料別
※お子さまは4~12歳
※年末年始は特別料金となります。詳しくはウェブサイトをご覧ください。

場所:ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」(ガーデンタワー ロビィ階)
お問合せ:Tel: 03-5226-0246(ガーデンラウンジ直通)

詳細:https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/gardenlounge/ichigo/

■新型コロナウィルス感染症への安全対策の取り組み

ダイジェストNEW

ガーデンラウンジでは入店の際には全てのお客さまに、非接触型検温器による検温、手指の消毒のご協力とマスクの着用をお願いしております。また、トングをご使用いただくエリアでは、お1人さまにつき1つトングをお渡しし、使用後は都度高温洗浄にかけておりますので安心してご利用いただけます。

その他対策の一例

・机、椅子、メニューなどの定期的な消毒
・混雑回避のための入店時間の分散化
・カトラリー、食器の高温洗浄
・スタッフの手袋、フェイスカードまたはマスクの着用
・出退勤時、現場入時のスタッフの体調チェック
・お飲みもののメニューはQRコードでご覧いただきます。
・抗菌マスクケースの配布