
【NOC・NOL会員限定】
ワインセミナー
初心者でも安心!人気ソムリエによるワインセミナー
人気ソムリエ菊川賢太郎がお届けする、楽しく愉快な“ワインセミナー”。
ワインの世界は楽しく奥深いもの。その扉を開けるのは、お客さまの好奇心ととびきりのナビゲーターです。軽妙な解説が人気のソムリエ 菊川賢太郎が皆さまを魅力あふれるワインの世界へナビゲートします。もちろん初心者の方も安心してご参加ください。セミナーではテーマのワインと共に、お料理もお愉しみいただけます。
期日: | 2022年8月14日(日) 満席 8月28日(日)【追加日程】 10月2日(日) 12月4日(日)
|
---|---|
時間: | 13:30~15:00(受付 13:00~) |
テーマ: | 個性と伝統 人と文化が育むワイン フランスワインの銘醸地シャンパーニュ地方とロワール地方にスポットをあて、ワイナリーの個性と現代の潮流、ロワールワインの伝統的なドメーヌの歴史と伝統、そして、小規模シャンパーニュメゾンのこだわりを掘り下げます。 |
使用ワイン: | シャンパーニュ: Champagne Laherte Freres Blanc de Blancs Brut Nature ラエルト フレール ブリュット ナチュール ブラン ド ブラン 白ワイン : Sancerre Grande Cuvee 2019 Comte Lafond サンセール グランデ キュヴェ コント ラフォ シャンパーニュ: Champagne David Leclapart L’Aphrodisiaque L.V12 ダヴィット レクラパール ラフロディズィアック 赤ワイン : St-Joseph 2019 Pierre Gaillard サン-ジョセフ ピエール ガイヤー デザートワイン: Coteaux du Layon 2017 Guy Saget コトー デュ レイヨン ギィ サジェ |
お料理: | 東京湾の豊かな恵み 軽やかなレースに身を包んだ江戸前の魚 夏を彩る東京野菜のフリットコロレ ソースレムラード 琥珀色のブイヤベース 濃厚な海老の香りと北海道利尻昆布の 軽いサフラン風味のアイオリと国産小麦のガーリックメルバ フランス産仔羊と根菜のラグー 炭火で炙ったジゴダニョーのロ オリーブノワールと蒸留酒で漬けたグリヨットチェリーのピュレ 柿とマロンのコンポートと爽やかな柑橘のマセドワ オレンジ風味サバイヨンのグラチネにミルクジェラートを添えて 自家製窯焼きブレッド コーヒーと小菓子 |
料金: | ニューオータニクラブ会員 1名さま(1回)¥16,000 New Otani Ladies会員 1名さま(1回)¥17,000 (セミナー料金、テイスティングワイン〔数種〕、前菜、パスタ、メイン、デザート、税金・サービス料共) |
定員: | 20名(最少催行人数 8名) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※最少催行人数に満たない場合、クラスが成立しないこともございます。 |
予約: | 2022年7月1日(金)10:00より ホテルウェブサイトより承ります。 |
講師: | プロフィール:菊川賢太郎 1990年 株式会社ニュー・オータニ入社、勤続32年、ソムリエ歴23年 1992年 トゥールダルジャン 東京配属 1999年 ソムリエ資格取得 2005年 ロワールワインソムリエコンクール準優勝 2006年 西洋料理ベッラ・ヴィスタのシェフソムリエに就任 2010年 同店の支配人に就任。 2022年 ホテル ニューオータニ日本料理店3店舗(料亭千羽鶴・KATO’S DINNING & BAR・麺処NAKAJIMA)統括支配人に就任。迎賓館赤坂離宮内における国賓へのサービス、政界・財界のVIPサービスを数多く担当。200名以上の担当顧客を持つ。 また、2007年より毎月1回15年間ワインセミナーを、延べ180回を継続開催。 30年に渡る接客人生、さらに自らヨーロッパ各地のワイン産地に足を運んだ際に出会い、飲み、学び、経験してきたことを、わかりやすく楽しくお伝えいたします。 本セミナーは、ワインのみでなく料理や文化・歴史・マナーなどの周辺知識も幅広く興味を持っていただける内容となっています。 |
お問合せ
Tel.03-3238-0020
(ベッラ・ヴィスタ 直通)
- 食材によるアレルギーのあるお客さまは、あらかじめ係にお申しつけください。
- 食材の入荷状況によりメニュー内容が予告なく変更になる場合がございます。